帰国:最終回 ― 2014/03/26 22:14
第965日目
本日、日本に戻ってきました。
当初のブログ開設目的は「日本の友人にインド生活の様子を
知らせること」でした。
それに加えてバンガロールの友人や、バンガロール赴任前に
日本で見てくれる方々がありました。
時々「見てますよ」と声を掛けてもらっては大変気恥ずかしい
思いをしておりました。
おかげ様で帰国と相成り、今日でブログを最終回とさせて
いただきます。
長々と取り留めのない記事にお付き合いくださり、どうも
ありがとうございました。
バンガロールの皆様、お身体大切に。インド生活を
楽しんでください。
日本の皆様、これからもよろしくお願いします。

日本での夕飯、野菜てんぷらそば。
熱々、おいしかったです。
ではまた、どこかで。
豆まま
熱々、おいしかったです。
ではまた、どこかで。
豆まま
最終日 ― 2014/03/25 23:55
第964日目 最低気温18℃/最高気温33℃ 晴れ
バンガロール生活 あと1日
最終日、今日も朝から暑いです。
商店街に行って八百屋さんとコピー屋さんに
「日本に帰るね」とあいさつしてきました。
バンガロール生活 あと1日
最終日、今日も朝から暑いです。
商店街に行って八百屋さんとコピー屋さんに
「日本に帰るね」とあいさつしてきました。

メインゲートに子猫がー!!!
守衛さんにジャブジャブ洗われていました。
かわいい~

荷物をぎゅうぎゅう詰めて、夕飯はアパート
お友達お宅でごちそうになってきました。
皆さんおいしいお料理たくさん。
子ども達もわいわい食べて遊んできました。
あっという間にあと数時間です。

帰りも送ってもらいました。子供達集まってます。
バンガロールの皆さま大変お世話になりました。
お元気でインド生活楽しんでください。
Hoogi barthiini ! (行ってきます!)
バンガロールの皆さま大変お世話になりました。
お元気でインド生活楽しんでください。
Hoogi barthiini ! (行ってきます!)
ぎゅうぎゅう ― 2014/03/24 23:35
第964日目 最低気温20℃/最高気温33℃ 晴れ
バンガロール生活 あと2日
バンガロール生活 あと2日

今日もちょっと商店街を歩きました。まぶしい、暑い。

あとはひたすらぎゅうぎゅうと荷造りです。
豆妹黄色スーツケース:満タン
段ボール箱:2/3

豆姉バッグ赤チェック:そろそろ満タン
手前、豆ままスーツケース:1/2

ちびちび終了。
いや、小瓶ですから、180mlですから。
誰に言い訳しとるでしょうか。
豆ぱぱ味見する前に無くなっちゃったー、すまんことです。
美味しゅうございました。
出発前日にまだ荷物をあーだこーだしております。
お気づきの向きもおありでしょうが、実は今回帰国するのは
豆母子のみです。豆ぱぱ一か月ほどの居残りです。
という理由で引っ越しやさんが来るのは豆ぱぱが帰る時だけです。
まだまだ家の中は普段通りなのです。
日曜日 ― 2014/03/23 23:16
第963日目 最低気温21℃/最高気温33℃ 晴れ
バンガロール生活 あと3日
日曜日、朝から荷物の仕分け仕分け仕分け
まだまだゴミが出てきます…
終わらん!!!
バンガロール生活 あと3日
日曜日、朝から荷物の仕分け仕分け仕分け
まだまだゴミが出てきます…
終わらん!!!

商店街にもちょっと行きます。
豆家御用達の八百屋さん、偶然に仲良しお兄さんズが
写ってました。

わんこものんびり。

直射日光がまぶしい。

道路も空いています。
向こうからリクシャが来ます。
すっかり夏です。暑かったー。
向こうからリクシャが来ます。
すっかり夏です。暑かったー。
終業日 ― 2014/03/22 23:53
第962日目 最低気温21℃/最高気温34℃ 晴れ
バンガロール生活 あと4日
バンガロール生活 あと4日

ゴーゴー補習校、土曜日です。

見納め、ツインタワー

授業後に iPad ゲームで盛り上がる中学生たち
豆姉妹それぞれお友達からのメッセージを
もらってきました。
たくさんの日本人お友達ができてよかったね。
2011年8月から2014年3月まで、
楽しく通えました。お疲れさま~。
補習校ママの皆さまにも大変お世話になりました。
どうもありがとうございました。
日本でお待ちしていますね、またお会いしましょう!
豆姉妹それぞれお友達からのメッセージを
もらってきました。
たくさんの日本人お友達ができてよかったね。
2011年8月から2014年3月まで、
楽しく通えました。お疲れさま~。
補習校ママの皆さまにも大変お世話になりました。
どうもありがとうございました。
日本でお待ちしていますね、またお会いしましょう!
最近のコメント