映画館探検2013/06/11 19:30

第677日目 最低気温20℃/最高気温28℃ 晴れ一時雨
 
お友達マダムと一緒に「カンナダ映画鑑賞」です。
本当はオリオンモールの中の映画館でやっている時に
観たかったんですが、こちらでは1週間から10日で次の
劇場に変わってしまうようで今日はもうやっていないことが
判明! 
   
ずんずん1
    
調べて、地元の映画館ならやってると!ゴーゴー映画館。
全く足を踏み入れたことのない地域へ。
お友達ドライバーさんもあまりわからないらしくあちこちで
道を尋ねつつ。途中から車が入れない道になり、徒歩です。 
    
ずんずん2
ドライバーさんに道案内してもらいます。
すごいローカルなところを歩きました。
「この外国人達は何しに来たのだ?」という視線を
あびながら到着です。 
    
映画館

えー?やってない!先週木曜までだったですと!!
ネットでまだやってるって出てたのにぃ。 
       
窓口

ここまで来たので、じゃ今やってるの観てみましょうと
入りました。 
      
看板1
Kannada movie  "Kaddi Pudi" 
  
映画は始まっていました。
暗い!真っ暗で、手探りで椅子に座ります。 
         
看板2

ストーリーはほとんどわからず。かなり暴力シーンが多く
怖かったです。日本だとR15指定にはなるでしょう。
主役のおじさん、飲酒運転しちゃって、いいんですか?
ちょうど1時間で休憩が入りました。 
       
会場内

場内明るくなるとこんな感じ。

20名くらいいたかな。全部男性でした。
そういう映画だったのかも。 
       
ロビー
ロビーに出て明るさにほっと一息です。
      
後半はさすがにあきらめて、またドライバーさんに
迎えに来てもらいました。
映画館の係の人もちょっと不思議そうでした。
「すごい怖いからもう十分」と言ったら笑ってました。

「すごかったねー」と言いつつ、自宅近くのカフェへ
移動し、ランチです。 フランスパンのサンドイッチ。
チャイもいい香りでおいしいです。
     
ランチ

カンナダ語も本当に短い語句しかわかりませんでした。
「OK」「はい、いいえ」「お入りなさい」
「座りなさい」「行け!」「お母さん」とかとか。  


お目当てだった映画もたぶん結構アクション物かも。
主演女優がうちのアパートに住んでいて、
朝よくウォーキングしています。
一度観たいねと思っていたのでした。
今度、また大きい映画館にかかったら行ってみよう!



チケット

チケット、2階席で70ルピー(約140円)です。