はじめまして ― 2011/08/22 17:33
第19日目 最高気温27℃/最低気温20℃
8月はじめに子連れで渡印しました。4月から来ていた豆ぱぱと一緒に4人家族でバンガロール暮らしの始まりです。
初めての海外生活でまだまだ訳がわからなーい状態ですが、ちょっとずつ日々を記録していきます。
隊員紹介
隊長:豆ぱぱ…在バンガロールの日本企業勤務。住居を子ども優先で設定したため、会社までが少し遠いけどがんばって通っています。
隊員1:豆まま…私。二人の娘の相手をしつつ、インド生活始まりました!ちょっとドキドキ。
隊員2:豆姉…小学5年生。超慎重派で読書好き。早く船便の本が届いてくれないかと心待ちにしています。
隊員3:豆妹…小学2年生。体が先に動いてしまうタイプ、だけどすばやいという訳ではないのんびりやさん。とってもマイペース。
8月はじめに子連れで渡印しました。4月から来ていた豆ぱぱと一緒に4人家族でバンガロール暮らしの始まりです。
初めての海外生活でまだまだ訳がわからなーい状態ですが、ちょっとずつ日々を記録していきます。
隊員紹介
隊長:豆ぱぱ…在バンガロールの日本企業勤務。住居を子ども優先で設定したため、会社までが少し遠いけどがんばって通っています。
隊員1:豆まま…私。二人の娘の相手をしつつ、インド生活始まりました!ちょっとドキドキ。
隊員2:豆姉…小学5年生。超慎重派で読書好き。早く船便の本が届いてくれないかと心待ちにしています。
隊員3:豆妹…小学2年生。体が先に動いてしまうタイプ、だけどすばやいという訳ではないのんびりやさん。とってもマイペース。
バンガロール/落ち中 ― 2011/08/23 16:14

第20日目(インドに来てから数え中)
最高気温28℃/最低気温21℃ 雨くもり(Google 天気予報より)
バンガロールは南インドにあります。
海抜の平均は920m、北緯12度97分、東経77度56分。
日本で住んでいたところから10倍近く空に近く、緯度で20度くらい南下してきたことになります。高原なのでとても涼しいです。8月から10月が雨季で、夕方から夜に雨が降ります。風がないのかバケツがひっくり返ったようにまっすぐドッサリ降ってきます。
写真は子どもベッド。日本で和室で寝ていた豆姉妹、夏は特に寝相が悪く、ゴロゴロしていたので心配していましたが、案の定、来て2日目に豆姉が落ちました。数日して豆妹も。床が石で、かつベッドが高いので対策としてクッションと枕など床に並べました。まだまだたまに落ちるみたいで二人で「ベッド落ち表」を作り回数を記録しています。何回落ちるかな?
最高気温28℃/最低気温21℃ 雨くもり(Google 天気予報より)
バンガロールは南インドにあります。
海抜の平均は920m、北緯12度97分、東経77度56分。
日本で住んでいたところから10倍近く空に近く、緯度で20度くらい南下してきたことになります。高原なのでとても涼しいです。8月から10月が雨季で、夕方から夜に雨が降ります。風がないのかバケツがひっくり返ったようにまっすぐドッサリ降ってきます。
写真は子どもベッド。日本で和室で寝ていた豆姉妹、夏は特に寝相が悪く、ゴロゴロしていたので心配していましたが、案の定、来て2日目に豆姉が落ちました。数日して豆妹も。床が石で、かつベッドが高いので対策としてクッションと枕など床に並べました。まだまだたまに落ちるみたいで二人で「ベッド落ち表」を作り回数を記録しています。何回落ちるかな?
水について ― 2011/08/24 14:51

第21日目 最高気温28℃/最低気温21℃ 雨くもり
インドの水道水、飲んではいけません。ということで家では買ってきた水を使います。大きなボトル入り水(20リットル!)を設置する給水器があります。
20リットル、多いようで3日以内にはなくなってしまいます。お米といだり、料理以外も歯磨きのうがいとか。
ストックの水ボトルを「逆さま」に給水器に乗せます。
これが重いです、20kgだからー。膝と腰に気をつけよう。
水の調達はアパート内の売店でお願いしてきます。1本60ルピー(日本円120円)でお店のお兄さんが部屋まで配達してくれます。
インドの水道水、飲んではいけません。ということで家では買ってきた水を使います。大きなボトル入り水(20リットル!)を設置する給水器があります。
20リットル、多いようで3日以内にはなくなってしまいます。お米といだり、料理以外も歯磨きのうがいとか。
ストックの水ボトルを「逆さま」に給水器に乗せます。
これが重いです、20kgだからー。膝と腰に気をつけよう。
水の調達はアパート内の売店でお願いしてきます。1本60ルピー(日本円120円)でお店のお兄さんが部屋まで配達してくれます。
Pokemon !! ― 2011/08/25 15:20

第22日目 最高気温27℃/最低気温21℃ 雨くもり
インドのテレビ、チャンネルがたくさんあります。全容は不明。
うちのアナログで映るチャンネル1から80まで順に見ていたら、なんとポケモンをやっているではありませんか!これはラッキー!
「ポケットモンスター ダイヤモンドパール」シリーズです。
英語の吹き替えになっています。「サトシ」は「Ash」という名前らしい。「ロケット団」は「Team Rocket」と言っている。ポケモン達は日本と同じだったり、違ったり。ピカチュウはそのまま、声もそのまま。
平日夕方に2時間やっています!学校が始まったらちょうど宿題したりおやつの時間であまり見られなくなってしまったけど。
豆姉妹「いいよ、英語だし。日本で見たし。」と言うのですが…
英語だから(ヒンディーじゃなかったんだから)英語の音に慣れてほしいと思う母心、わかってほしいなぁ。
インドのテレビ、チャンネルがたくさんあります。全容は不明。
うちのアナログで映るチャンネル1から80まで順に見ていたら、なんとポケモンをやっているではありませんか!これはラッキー!
「ポケットモンスター ダイヤモンドパール」シリーズです。
英語の吹き替えになっています。「サトシ」は「Ash」という名前らしい。「ロケット団」は「Team Rocket」と言っている。ポケモン達は日本と同じだったり、違ったり。ピカチュウはそのまま、声もそのまま。
平日夕方に2時間やっています!学校が始まったらちょうど宿題したりおやつの時間であまり見られなくなってしまったけど。
豆姉妹「いいよ、英語だし。日本で見たし。」と言うのですが…
英語だから(ヒンディーじゃなかったんだから)英語の音に慣れてほしいと思う母心、わかってほしいなぁ。
いざ、学校! ― 2011/08/26 16:56

第23日目 最高気温28℃/最低気温21℃ 雨くもり
豆姉妹の通う学校です。バンガロールには日本人学校がないため、インターナショナルスクールに通います。
ここは日本人の子もたくさんいて、豆姉妹のクラスメイトにも日本人がいていろいろ教えてもらっているみたいです。
スクールバスで通うので朝早いのがちょっと大変だけど、がんばって行っています。授業のコマ数にすると1日7コマあり、45分授業です。日本の小学校よりはたくさんですね。休み時間はおやつOKで家から持参します。
9月から課外活動(クラブみたいな?)が始まります。申し込み書を提出したけど、何クラブになるか、楽しみです。各定員があるから第一希望とは限らないようです。1年生から参加で、一日フルで学校にいるよ、な感じです。
給食はカード(スイカみたいなチャージできるもの)で買って食べます。お弁当持参でもいいです。
まだたくさん食べられないみたいで「パンは食べた」「デザートは食べた」と言っています。そのうち慣れてきたら日本の給食みたいに食べられるようになると思います。
明日は土曜日。同じスクールの教室を借りて、日本人補習校があります。
国語と算数だけだけど、日本の教科書で日本語で教えてもらえるのが楽しみみたいです。
月曜から土曜とスケジュールびっちりな豆姉妹です。お疲れさま!
豆姉妹の通う学校です。バンガロールには日本人学校がないため、インターナショナルスクールに通います。
ここは日本人の子もたくさんいて、豆姉妹のクラスメイトにも日本人がいていろいろ教えてもらっているみたいです。
スクールバスで通うので朝早いのがちょっと大変だけど、がんばって行っています。授業のコマ数にすると1日7コマあり、45分授業です。日本の小学校よりはたくさんですね。休み時間はおやつOKで家から持参します。
9月から課外活動(クラブみたいな?)が始まります。申し込み書を提出したけど、何クラブになるか、楽しみです。各定員があるから第一希望とは限らないようです。1年生から参加で、一日フルで学校にいるよ、な感じです。
給食はカード(スイカみたいなチャージできるもの)で買って食べます。お弁当持参でもいいです。
まだたくさん食べられないみたいで「パンは食べた」「デザートは食べた」と言っています。そのうち慣れてきたら日本の給食みたいに食べられるようになると思います。
明日は土曜日。同じスクールの教室を借りて、日本人補習校があります。
国語と算数だけだけど、日本の教科書で日本語で教えてもらえるのが楽しみみたいです。
月曜から土曜とスケジュールびっちりな豆姉妹です。お疲れさま!
最近のコメント