しわす2012/12/01 21:19

第485日目 最高気温25℃/最低気温16℃ 晴れ

ゴーゴー補習校、土曜日です。
先生走ります12月になりました。 
   
バス
鮮やかバス
   
バイク
にんにくかな?運び中のバイク

お花
学校でみつけた花
   
リス
帰りに寄ったお店にいたリスちゃん達、かわいいです。
クリスマスオーナメントを少し追加です。
  
準備中

早くも12月ですか、今年もあとわずか。
クリスマスツリー準備開始です。

日本は寒さ本番でしょうか、皆様体調にお気をつけください。

ツリー2012/12/02 20:23

第486日目 最高気温26℃/最低気温16℃ 晴れ
   
のんびり、ゴロゴロの日曜日です。
昨日食パンを焼くのを忘れていて、朝からホットケーキを
焼いてしまった。
ちなみにホットケーキミックスではなくて、マイダと砂糖など。
こちらの粉です。普通に焼けるので、ホットケーキミックスは
無くてもOKということが判明です。 
       
ツリー
さて、クリスマスツリー完成しました。

先日のバザーで購入したオーナメントキットで
ジンジャーマンとツリーを作成です。 
    
姉
豆姉:ツリー 
  
   
妹
豆妹:ジンジャーマン
             
ピアノの先生がクリスマスツリーを見て
「もう一年経ったね」と言っていました。
サボられたりもしながら一年以上習えているから
ここ(インド)にしてはまずまず良いんじゃないかと
思います。



いったん最終回2012/12/03 18:10

第487日目 最高気温25℃/最低気温16℃ 晴れ時々くもり

ゴーゴーリクシャ、カンナダ語講座です。
本日、10回目、中級最終回。 
  
    
行き
  
   
最終回ではありましたが、皆さん強い希望で
今後もできれば続けたいと。おおー、素晴らしい。
先生のご都合もあるので、来年2月くらい再開予定です。
それまでに忘れないように「自習方法」も教えて
いただいたけど…家だとさぼっちゃうのよね。
    
まだまだ続くよ、カンナダ語。
   
帰りメーター

今日は帰りもゴーゴーリクシャです。
往復共、メーター使ってくれなかったー。
あんまりボッてはいませんでしたからOK。


いらっしゃいませ?2012/12/04 20:43

第488日目 最高気温26℃/最低気温18℃ 晴れ一時雨

今日は豆妹3年生達、学校でベイクセールです。
理科で植物について学習したので、「ベジ食べ物」を
作ってきて売ります。 
    
パウンドケーキ
豆妹売り子は「パウンドケーキ」(卵ぬき)です。

ラッピング
ラッピングはこんな感じ、20袋。
  
  
帰宅後、様子を聞いてみると
日本人の子も、外国人の子も買ってくれたとのこと。

豆まま 「いらっしゃいませって英語で何て言うの?」
豆妹  「何も言わなかった。でも買いにきた。
      How much?って言われたよ」
    
一応完売御礼でよかったです。
売上金は学校近くの盲学校に寄付されるそうです。


紙皿表
今日の持ちものにあった紙皿、近所のお店で購入。
使用面はアルミコーティングらしき。

紙皿裏
飲み物のパック再利用かな?
裏面は中国語、絵などがありました。 
    

Award Ceremony2012/12/05 20:38

第489日目 最高気温27℃/最低気温19℃ くもり時々雨 
   
   
トラック

過積載のトラックを見つつ、ゴーゴー学校です。
今日はSecondary の集会です。
昨日、豆姉が「何かもらうらしい」と言って、でも
何をもらえるのか本人もわかっていないくて、
とりあえず見に行ってみました。 
    
サッカー
昼休みにサッカー中の男の子達 
 
 
美術室
美術室の廊下壁
 


バンド
オープニングはバンドの演奏2曲、クリスマス曲でした。
(手前におじさんの後頭部が大きく写ってしまい、
切り抜きました) 
     
  
6年生~12年生までの一学期の成績優秀者の表彰でした。
たぶん先日の定期テストの結果だろうと思いますが。
各教科の高得点の子、総合平均の高い子が名前を
呼ばれて、賞状をもらいました。

豆姉、総合平均でもらえました。
おー、パチパチ、偉い偉い!
日本人のお友達もいっぱいもらっていましたよ。
この調子で精進してくだされ。