Rock くま ― 2014/03/01 21:35
第940日目 最低気温18℃/最高気温32℃ 晴れ時々くもり
ゴーゴー補習校、土曜日です。
ゴーゴー補習校、土曜日です。

今朝は Alex君の運転が荒く、ガンガンスピードを出していました。
高速道路だと100km/h、下の道路でもちょっと空くとすぐ80km/h。
極め付けは学校近くのバナナ畑道で他の登校車と一列で
進んでいたのに隙間を縫って追い越し!
子ども達もちょっと怖がってたので、学校到着したときに注意しました。
「スピード出しすぎだから、ゆっくり走ってよ(カンナダ語)」
でもヘラヘラ笑って「OK」って、ちょっとムカつきます。
(帰りはだいたい60km/hで戻りました)

お昼ご飯はハードロックカフェに行きました。
豆姉妹のリクエストです。

豆妹がいたのでキッズメニューもくれました。
チーズサンド
チーズサンド

ドーン、チーズバーガー

シーザーサラダ

お隣テーブルでお誕生日お祝い中。小さい男の子です。
店員さんがハッピーバースデーを歌っていました。
お腹いっぱいのあとはTシャツ売り場へ。
豆姉はTシャツが欲しかったんです。
豆妹はくまが欲しかったんです。
店員さんがハッピーバースデーを歌っていました。
お腹いっぱいのあとはTシャツ売り場へ。
豆姉はTシャツが欲しかったんです。
豆妹はくまが欲しかったんです。

日本のハードロックカフェも行ってみたいね。

水曜夜にカラオケやってるみたいです。
ロックばかりかな。
ロックばかりかな。

また荷物が増えた…。
お手紙ありがとう ― 2014/03/02 18:57
第941日目 最低気温18℃/最高気温28℃ 晴れ一時雨
のんびり日曜日。
せっせと片づけしてほしい豆姉妹。
今日は手紙の整理です。
のんびり日曜日。
せっせと片づけしてほしい豆姉妹。
今日は手紙の整理です。

インドに来てからの手紙だけじゃなかったー。
日本から運んできていた5年前くらいのもいっぱいあったー。
「これ誰だか知らない~!」<幼稚園の園長先生だってば。
読んでは手が止まり、なかなか進みません。
皆さんお手紙ありがとうございます。
気持ちだけもう一度いただいて、本体はインドに置いていきます。
また日本でもお手紙書きます。
お茶会 ― 2014/03/03 23:33
第942日目 最低気温19℃/最高気温25℃ くもり時々雨
バンガロールには茶道部があります。
お茶の先生(日本人)の下で日本人マダム達がお茶を
習っています。お免状もいただけるそうですよ。
一般向けにお茶会があったので、初参加です。
バンガロールには茶道部があります。
お茶の先生(日本人)の下で日本人マダム達がお茶を
習っています。お免状もいただけるそうですよ。
一般向けにお茶会があったので、初参加です。

趣のある大きなアパートです。
畳が敷いてあってお釜もあって、すごい~。
補習校のお友達ママ達も練習していました。
私は全くお茶の心得が無いのでお茶とお菓子だけ
おいしくいただいて失礼してきました。
インドでお抹茶、おいしかったです。
畳が敷いてあってお釜もあって、すごい~。
補習校のお友達ママ達も練習していました。
私は全くお茶の心得が無いのでお茶とお菓子だけ
おいしくいただいて失礼してきました。
インドでお抹茶、おいしかったです。

お昼ご飯はベトナム料理です。

生春巻き、ご飯入り

フォーを食べました

お店看板

夕飯、ひなまつりなのでちらしずし。
ミニお雛様は豆姉と豆妹と一組ずつあります。
ミニお雛様は豆姉と豆妹と一組ずつあります。
Glass House ― 2014/03/04 22:32
第943日目 最低気温19℃/最高気温29℃ 晴れ一時雨
今日は中1の送別会をしていただきました。
新しくできたお店みたいで、ガラス張りできれいです。
その名も「THE Glass House」
今日は中1の送別会をしていただきました。
新しくできたお店みたいで、ガラス張りできれいです。
その名も「THE Glass House」

お料理はイタリアンかな?

牛カルパッチョ:インドとは思えぬメニュー

お腹いっぱいですー。
毎日お腹いっぱいな気がする。まずいのではっ!!
毎日お腹いっぱいな気がする。まずいのではっ!!

抹茶アイスもありましたん。
皆さまどうもありがとうございました。
皆さまどうもありがとうございました。
最後の授業 ― 2014/03/05 22:46
第945日目 最低気温19℃/最高気温30℃ 晴れ時々くもり

ゴーゴー、リクシャ。カンナダ語先生お宅訪問です。
今日は最後の授業です。当初は「おしゃべりしましょう会」の
予定だったのがすっかり「授業」となってしまい、
無料レッスン、何回もしていただいてしまいました。
おかげさまでちょっとは進歩した~?と思いたいです。
直にお会いできるのは最後ですが「E-mail で勉強しましょうね」
と、翻訳と作文と文法…と先生がたくさん指示を出してくれました。
日本でもカンナダ語学習は続く!?
今日は最後の授業です。当初は「おしゃべりしましょう会」の
予定だったのがすっかり「授業」となってしまい、
無料レッスン、何回もしていただいてしまいました。
おかげさまでちょっとは進歩した~?と思いたいです。
直にお会いできるのは最後ですが「E-mail で勉強しましょうね」
と、翻訳と作文と文法…と先生がたくさん指示を出してくれました。
日本でもカンナダ語学習は続く!?

(先生お宅の植木、大きい!)
レッスン後にお茶をごちそうになりました。
たくさんお世話になりました、ありがとうございました。
どうぞお元気で。
レッスン後にお茶をごちそうになりました。
たくさんお世話になりました、ありがとうございました。
どうぞお元気で。

午後はマントリへ買物行きました。

マックベジ、食べ納めしました。
あまり辛くなかった。
あまり辛くなかった。
最近のコメント