買物日和2011/11/10 15:38


第99日目 最高気温26℃/最低気温17℃ 晴れ

今日はいつもの八百屋さんへ。じゃがいも、玉ねぎ、パプリカ入手。
お隣の女子大、今日から学園祭らしくいっぱい飾りつけ+入場整理用の柵が設置されていました。
普段は見かけない若い男子君達もいっぱい学校前をうろうろ。
学園祭

講堂でコンサートライブをしているらしく、うちまで音が聞こえます。時々、女子の黄色い声も聞こえてきます。どこの国でも若い人は元気いっぱいです。

アパート上空にはトンビ?がのんびりと輪を描いておりました。いいお天気です。
トンビ

豆乳
歩いてくると暑いので、今日のドリンクは「豆乳」です。日本の調整豆乳とほぼ同じ味でした、色は大豆色ですね。
ストローをさす用の場所があるのに、ストローはついていませんでした。そんなもんです。

コメント

_ シカクリン ― 2011/11/10 21:12

あれ、その女子大って屋根が前崩れてませんでしたか?
私の勘違い?・・・・
学園祭といえば5組も決まったみたいですよ、出し物!(松浪祭)

_ 豆姉 ― 2011/11/10 23:16

今回はちゃんと飲み物用なの~?
前の、ココナッツ何とかってやつは料理用だったよね。
豆乳って・・・。大豆あるんだ?
豆乳って、料理に使いそうだもんね。
by豆姉

_ 豆まま ― 2011/11/11 16:56

>シカクリンさま
屋根じゃなくて塀がね、折れ曲がっています、今も!松浪祭、がんばってねー!

>豆姉ちゃん
一応ストロー穴がついてるから飲み物と思います。豆乳も割りとおいしいですよ、チャレンジしてみる?

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック