作ってみたんだけど ― 2012/09/16 20:01
第409日目 最高気温30℃/最低気温19℃ 晴れ一時雨
夏休みに日本で食べた「たくあん」が気に入った豆姉。
夏休みに日本で食べた「たくあん」が気に入った豆姉。

インドの大根で作ってみましたよ、自家製たくあん!
黄色は「ターメリック」入れています、インドだね。
ネットで調べて作りました。天日干しはせずに塩で下漬けしてから
味つけするものです。

お味…。大人的にはたくあんです。OKです。
でもやはり大根の辛味が残ってしまいました。
豆姉妹的には×。「辛いよー」でした。残念。
シンケンジャー? ― 2012/09/17 22:00
第410日目 最高気温29℃/最低気温19℃ 晴れ一時雨
ゴーゴーリクシャでカンナダ語デーです。
今日はだいぶ年季の入った車体でした。メーターもデジタルでは
ありません。
ゴーゴーリクシャでカンナダ語デーです。
今日はだいぶ年季の入った車体でした。メーターもデジタルでは
ありません。

そしてメーター使用中。
現在2勝0敗でメーター使用率が勝っております。
いいですねえ。
またまたぼんやりTV鑑賞で見つけたのは。
顔に「火、水…」とか書いてある?どこかで観たような戦隊物です。
豆妹が幼稚園頃にやっていた「シンケンジャー」のような気がする。

でも登場人物が外国人(日本人から見て)だし…。

タイトルから調べた結果。「パワーレンジャー・サムライ」という
番組でした。「シンケンジャー」のリメイク版で海外向けだとか。
へー、そんなの作るんだ。特撮用品の節約?

悪者の作りが細かい、日本ですな。

中央のお兄さんが「シンケンレッド」のようですね。
ガネーシャの日 ― 2012/09/19 19:07
第412日目 最高気温28℃/最低気温20℃ くもり時々雨
今日はガネーシャのお祭りです。学校も会社もお休みです。
今日はガネーシャのお祭りです。学校も会社もお休みです。

カラフルガネーシャ
大小さまざまサイズのガネーシャが道路にたくさん売られています。
大小さまざまサイズのガネーシャが道路にたくさん売られています。

アパートでもガネーシャの祭壇が設けられてお祭りをしています。

お昼時には料理も出ていました。
プーリーを揚げているお兄さん。
ぷくっと風船のように膨らんで楽しかったです。
ストライキの日 ― 2012/09/20 23:18
第413日目 最高気温30℃/最低気温20℃ 晴れ時々くもり
昨日に引き続き、今日も学校がお休みです。
大規模なストライキが行われるので、バスが走れないそうです。
そういう日は外出もしないほうが良いから一日家でのんびり。
宿題などやって過ごします。
昨日に引き続き、今日も学校がお休みです。
大規模なストライキが行われるので、バスが走れないそうです。
そういう日は外出もしないほうが良いから一日家でのんびり。
宿題などやって過ごします。

最近豆家に到着したインド本棚さん。高さはちょうど豆妹の
身長と同じです。
本棚から本があふれ始めて困っていたところです。
これでまだまだ収納できますね。
ネットで厳しく新刊チェックをしているのは豆姉です。

少し以前の写真。ヒマ時はこんなことして遊んでいます。

イェーイ!!
ランチ会(姉) ― 2012/09/21 23:20
第414日目 最高気温30℃/最低気温20℃ 晴れ
今日は補習校の豆姉同級生ママ達でランチです。
スペイン料理レストラン
今日は補習校の豆姉同級生ママ達でランチです。
スペイン料理レストラン

サングリア白:パイナップル入り
手前小さいのはスイカにチーズが乗っています。
手前小さいのはスイカにチーズが乗っています。

サラダ:美しい!

シーフードのパスタ

チキン&クスクス
アスパラガスがいっぱい
アスパラガスがいっぱい

ティラミス
右上にちょこっとサングリア赤(りんご入り)
右上にちょこっとサングリア赤(りんご入り)

カプチーノ:ハート模様
おなかいっぱいです。ごちそうさまでした。
おなかいっぱいです。ごちそうさまでした。
最近のコメント