同学2014/03/06 22:44

第946日目 最低気温19℃/最高気温29℃  晴れ一時雨

今日も送別会していただきました。
カンナダ語講座、ヒンディー語講座でご一緒したお友達です。
「同学」=クラスメイト(中国語ですが)
いつもお忙しい皆さんに集まっていただき嬉しいです。 
   
UB
UB City のインドレストランです。 
  
ランチ
お皿いっぱいのベジランチ。
しゃべりながら、ついついおかわりをもらって、
お腹いっぱいになりました。
ありがとうございました。 
      
酒屋
酒屋さんの張り紙
「18歳以下にはお酒を売りません」
インドは18歳から飲酒OKなんですねー、初耳。

ルイヴィトン
おブランドなお店がたくさんあるので見て回ります。
ルイヴィトン(もちろん外から見学) 
 

ズーム
ズームしてみる。
「ルーイス ビッターン」

UB City のことをバンガロール在住の人々は
「バンガロールの六本木ヒルズ」と呼んでいます。
他にも「バンガロールの原宿」とか「銀座」とか
あるんですよ。
あ、原宿歩いたことなかったなぁ。行く時間あるかな? 
   
 

1時間遅れ2014/03/07 23:36

第947日目 最低気温19℃/最高気温30℃  晴れ時々くもり
  
   
今日はのんびり家にいました。
のんびりと言っても午前はSunithaさん来てレッスン。 
      
商店街
午後には商店街へとことこと。暑かった。
       
うっしー
久しぶりにうっしー君に会いました。
     
スクールバスが待てど暮らせど帰ってきません。
余りに来ないのでバスドライバーに電話してみたら
「故障して違うバスで帰ってる、あと20分」みたいなことを言う。
電話の雑音がひどくてよく聞こえません。
いつもより1時間も遅れて到着です。
豆姉によると、故障して動いたり止まったりで、結局
止まってしまったそうです。 
       
バス
豆姉がiPadで撮影したバスのエンジン?
何が壊れてるかはわかりません。 
   
  
今日は歯医者の予約だったー!慌てて支度して出発です。
豆妹の歯が欠けてしまい、どうも虫歯のような…。
治療してもらって、レントゲン写真を見たら永久歯が下に
待っている!なーんだ、乳歯だったんだ。
ちょっと安心しました。    
      
歯ケース

治療中に違う乳歯もポロッと抜けてしまいました。
ケースもらってきました。
「おめでとう、綿の中で歯が眠ってるよ」とドクターが
言ってくれました。
歯が抜けると「おめでとう」なんですね。めでたい!



卒業式2014/03/08 21:54

第948日目 最低気温18℃/最高気温31℃  晴れ 
     
バス
ゴーゴー補習校、土曜日です。 
  
聞いてます

車内にウォークマンを持ち込んでアニメ主題歌を聞く豆妹。
お誕生日にウォークマンってちょっと早いんじゃないか、4年生。 
     
     
卒業式1

今日は補習校の卒業式です。
小学6年生9名、中学3年生7名が卒業です。
3月後半になると日本に帰国してしまう生徒が多いため
早目に卒業式です。卒業式の後でも補習校授業はあるのです。
  
   
卒業式2

渡り廊下を使っての卒業式。
こぢんまりしてますが、とても良いお式でした。
卒業おめでとうございます。
    
学校後は謝恩会&懇親会で播磨でランチでした。
肉まんとかおにぎりとか、からあげ、コロッケ、焼き鳥。
サンドイッチ…すっかり写真を忘れていました。
子ども達同士でがやがやと楽しそうに食べていました。


ラストオーダー2014/03/09 20:28

第949日目 最低気温17℃/最高気温30℃  晴れ
    
日曜日、のんびりゴロゴロ…といきたいところですが。
「これは要る、要らない」をあれこれしております。
いっぱいゴミに出しているはずなのに一向に減らないのは
何故だろう?
  
スカート

先日の豆姉妹スカートオーダー、できあがりました。
切り換えありの三段スカート。なかなか、かわいいです。
布端の始末などはイマイチのとこもあるけど、まあ記念として。
生地が薄いから夏に着るかな。
     
テイラーおじさん、豆ままの名前を「スズキ」と覚えています。
他の日本人マダムがお店に行くと「スズキはどうしてる?」って
訊くんだそうです。
「スズキ」じゃないよぅ。やはり日本人名前は聞き取りにくいの
でしょうか。


Memories of China2014/03/10 22:42

第950日目 最低気温17℃/最高気温29℃  晴れ

今日も続くよ、送別会。会社編です。
ファミリー連れの赴任者は少な目で、現在は5組です。
お一人、日本に一時帰国中なので4人でランチです。
うちともう一家族が3月帰任です。 
   
ランチ1

楽しいシェフの中華レストラン。
でも今日はシェフにお会いできず、残念です。
挨拶できたら良かったんですが。 
    
ランチ2
ふかひれスープ「Shak Fin 」ってメニューにありました。

ランチ3
お腹いっぱいです。 
 
ランチ4
でもデザートは別腹。  
 
記念品
記念品をいただきました。素敵なマグカップとお皿。
大事に運びます。ありがとうございました。